デュモルチェライトインクォーツC-59

98,000円(内税)

購入数

  • 在庫  1
デュモルチェライトインクォーツ

サイズ 18.15mm×9.80mm×6.34mm(縦×横×厚み)
重さ  6.40ct
産地  ブラジル

-------

こちらは、透明度抜群の水晶に発色素晴らしい濃厚な青色のデュモルチェライトを包有したトップクオリティの逸品です。

デュモルチェライトの中でも最も産出の少ないこちらの色合いが、濃厚な青色でいて暗さを感じさせない、まるで藍色のような色味。

中央に大きく華開いた様なデュモルチェライトは、水晶全体をほんのりと青色に色づかせとびきりの美しさを放っています。

肌の上に乗せても美しい青色は、一目でトップクオリティと思わせる素晴らしい色合いです。

水晶内に浮かぶ様な原石のみ、ファセットカットに仕立てる事ができ、その数は非常に限られたピースとなります。

場面が大きいので、6.40ctの重さのわりに迫力を感じさせる逸品です。

             
滅多に出会えない素晴らしい逸品。
Ruchiのコレクションピースとしてお出しします。

ぜひお手元でお楽しみ下さい。

instagam @atelier_ruchi_eisukeの投稿に動画を載せています。
よろしければご覧下さい。

-------

デュモルチェライトに関して

主な色:藍色(青色)、紫色

稀に赤系やピンク・茶系も採れることがあります。

色彩 青・紫・赤・ピンク・茶・青緑・濃紺系

産出地域 マダガスカル・ブラジル・アメリカ・カナダ・日本その他

アルミニウムが豊富な変成岩や、時に変成岩ペグマタイトやアプライト中に産されます。
繊維状や微針状結晶の集合体として産出、稀に結晶として産出されます。
青〜紫〜赤紫の色は桷成成分中の鉄と、結晶中に取り込まれたチタンの比率で変化し、
鉄がチタンで置き換わるほどにブルーが鮮やかになります。

2000年代に入りブラジルにてクォーツの中に内包されたデュモルチェライトインクォーツが発見され、人気となり発見当時はとても高額で取引されていました。 濃い色合いは、発見当時から値段があまり変わっておりません。


-------

こちらは自然光にての撮影になります。