カンテラオパール
サイズ 25.21mm×13.98mm×8.32mm(縦×横×厚み)
重さ 19.93ct
産地 メキシコマグダレナ産
-------
こちらは、透明度抜群のウォーターオパールの中に、色彩豊かな遊色を見せるツーソン2025年の買い付けで出会った極上の逸品。
カンテラオパールの良品は、買い付け時に年々減っている印象ですがその中でも一目惚れした素晴らしいピース。
カボションカットには珍しく、オパール部分は凹凸のある形状の研磨が施され、角度を変えると非常に彩りの豊かさを感じさせます。
希少性の高い青や緑ベースの遊色は、光る場面が広いので迫力のある表情を見せてくれます。
縦や横向きでも表情が異なり、太陽光の下や日陰の下などそれぞれの環境や角度で素晴らしい虹色を見せます。
この石のポテンシャルの高さを感じずにはいられない美しさです。
極上のカンテラオパールをお探しの方におすすめの逸品で、Ruchiのコレクションピースとしてお出しします。
ぜひお手元で美しい煌めきをお楽しみ下さい。
instagam @eisuke_hirosawaのストーリーズに動画を載せています。
よろしければご覧下さい。
-------
カンテラオパール
メキシコ産の母岩付き遊色効果がみられるオパールです。
カンテラオパールの「カンテラ」とは、スペイン語の「石切場、採石場」の意味から由来しています。
オパールが作られる岩のことを母岩というのですが、母岩部分は流紋岩質(リュウモンガンシツ)という火山岩の一種になります。
メキシコでこの岩のことをカンテラと呼んでおり、母岩ごとオパールを取り出し、研磨して仕上げます。
母岩部分が卵の殻のようで、オパールが卵の中身のように覗いているて神秘的でかわいらしい石です。
カンテラオパールのオパール部分は、美しい遊色効果がみられます。
-------
自然光にて撮影しております。