甲州貴石切子 スファレライト ワッペン付
サイズ 15.48mm×9.02mm×5.41mm(縦×横×厚み)
重さ 8.38ct
産地 スペイン
-------
2024年''現代の名工''を受賞されたジュエリークラフト深澤陽一氏による、
''甲州貴石切子''をatelier Ruchiのルースに施していただいた一点もののご紹介です。
こちらは、透明度の高くイエローとレッドのバイカラーが特徴のスファレライトカボションに、甲州貴石切子の''暁''の切子模様を入れていただいた、華やかで芸術味溢れる逸品です。
当初深澤さんにスファレライトを''甲州貴石切子''をお願いした時に、一瞬戸惑いの顔をされましたが、「割れても良いので。」と、お願いした所承諾いただき製作していただいた逸品となります。
硬度3.5-4のスファレライトは、切子にした事がなかったと仰っていましたが、
素晴らしい''暁''の切子が施されました。
ぷるんとしたスファレライトカボションカット特有のテリと、
切子による直線的で芸術的な表情は、スファレライトの色合いをよりイキイキとさせ、情熱的な色合いへと生まれ変わりました。
裏面の切子の素晴らしい表情や、様々な角度でスファレライトの魅力を存分に楽しんでいただきたい、そんな逸品です。
''甲州貴石切子''の中でもなかなか出会う機会の少ないスファレライト。
ぜひこの機会にお手元でお楽しみ下さい。
instagram @atelier_ruchi_eisukeのストーリーズに動画を載せています。
よろしければご覧ください。
-------
スペインの鉱山は、現在閉山しており大変希少です。
ぜひお手元でお楽しみ下さい。
instagram @eisuke_hirosawaのストーリーズに動画を載せています。
よろしければご覧ください。
-------
スファレライト
ダイヤモンドを上回る高い分散率と、ダイヤモンドに匹敵する高い屈折率を持っている石です。
強い照射がなくてもギラギラと輝きます。内側から発光するよな光と艶やかさが特徴です。
スファレライトは、無色〜黄色を帯びた透明な石で育った環境により、赤・オレンジ・黄色・白
ごく稀に緑があります。
希少価値のある石の一つとして扱われております。
-------
自然光にて撮影しております。