タンタライトインアクアマリン
サイズ 12.35mm×6.67mm×5.56mm(縦×横×厚み)
重さ 3.61ct
産地 パキスタン
抜粋ソーティング済
天然ベリル
タンタライト・イン・アクアマリン
通常-加熱
原石(六角柱)
日独宝石研究所
原石からカット致しました。
-------
透明度の高いアクアマリンの中に黒いから茶褐色の針状結晶のお花の様なタンタライトを内包した貴重な逸品です。
2024年2月ツーソンショーにて原石と出会い、7月にブラジルにてカットしていただいたルースとしてはかなり珍しいピースとなります。
アクアマリンの中に入るインクルージョンの中でも滅多に出会えない希少なタンタライト入り。
ぜひお手元でユニークな表情をお楽しみ下さい。
マンガンを多く含むものは褐色から透明まで色合いを見せ、成分によって色が異なる。
instagam @atelier_ruchi_eisukeの投稿に動画を載せています。
よろしければご覧下さい。
-------
タンタル石 (タンタライト/Tantalite)
黒〜褐色の板状、柱状、粒状等で、花崗岩ペグマタイトや漂砂鉱床に産出し、肉眼での識別は困難ですが、タンタルが増えると比重の大きくなるのが手掛かりとなります。
アクアマリン
青色のベリル。3月の誕生石。
アクアマリンはその名の通り海の色をした宝石だが、海に投げ入れると瞬時に溶け込んでしまうと言われいて、古いヨーロッパの船乗り達は、この石を海の力の宿ったお守りとして大切に持っていたそう。
アクアマリンと名づけられた時代、今より海水の色がきっと美しかったのかなーと思ってしまいます。
カラー:緑〜青の中間と言われる。
硬度:7.5
-------
こちらは自然光にての撮影になります。