アズライトサン
サイズ 約74mm×52mm×35mm(縦×横×厚み)
重さ 114.5g
産地 Malbunka mine,Northern Territory,Australia
-------
こちらはモコモコとしたカオリナイトの造形美に
双子の様に重なり合いながら、仲良さそうに共生するアズライト。
カオリナイトの柔らかな形状とアズライトの葉脈の様な表情。
相反する様なバランスも美しい逸品です。
1枚目の写真の様に自立致しますが、若干不安定です。
原石の状態は、欠け等無くパーフェクトな状態です。
鮮やかな青のアズライトと白色の母岩カオリナイトとの共生が、
可愛らしい2024年ツーソンミネラルショーにて一目惚れした逸品です。
見ているだけで、心和むような元気になれそうな
何とも言えない可愛らしさを備えています。
通常アズライトは塊状で産出されることが多い石ですが、
こちらのアズライトは、上下から圧力が加わり平べったい形状となったタイプとなります。
太陽のような形に似ていることからアズライトサンと呼ばれています。
白色の母岩カオリナイトは、硬度が低いため触ると白い粉が手に付いてしまいますので、お取扱いにはご注意くださいませ。
お部屋のインテリア、鉱物のコレクションにいかがでしょうか。
ぜひお手元でお楽しみ下さい。
instagam @atelier_ruchi_eisukeの投稿に動画を載せています。
よろしければご覧下さい。
-------
上下から圧力が加わることにより円形平板状に成長します。
銅の産出鉱山としても有名なオーストラリア産、アズライトです。
白い部分はカオリナイトという粘土層で柔らかいです。
マルバンガーという個人所有の地域から産することから、
流通量が非常にかぎられます。
-------
こちらは自然光にての撮影になります。
-------