エメラルド
サイズ 11.36mm×6.20mm×3.30mm(縦×横×厚み)
重さ 1.248ct
産地 ブラジル
ソーティング済み
天然ベリル
バイカラー・ベリル
含浸
ペア モディファイド
ブリリアント カット
日独宝石研究所
-------
こちらは、青みの強い鮮やかなエメラルドグリーンとカラーレスのベリル。
美しいバイカラーが特徴の存在感たっぷりの1ctアップの高品質バイカラーベリルです。
エメラルド部分は、カラーゾーニングが見られストライプ状の色帯を見せ個性が光ります。
角度によってグリーンが全体的に見えたり、バイカラーに見えたりと、
ファセットカットの乱反射によって豊かな表情を見せるピースでもあります。
エメラルド特有のインクルージョンが見られますが、
それ以上に高い透明度と内側からネオン感のある明るいエメラルドグリーンの煌めきを備えています。
1ctアップにしては、縦のサイズが11mmと大きく見えますが、
全体的に光も周りバランスの良いシェイプとなっています。
現地ブラジルにて出会ったバイカラーの美しい高品質なピース。
ぜひお手元でお楽しみ下さい。
7月中旬から8月頭までブラジルに買い付けに行った際に買い付ける予定のなかったグリーンの美しいエメラルド。
買い付けに行く前に探しているものをピックアップしてメモに残して出かけますが、出会えるものとそうでないものがどうしても出てきます。
買い付けの時に大事にしている、その目の前の人とのフィーリングはもちろんだけど、自分がワクワクしたその瞬間。美しい色合いに心を掴まれた時。
そうして出会ったブラジル産のエメラルド。
インクォーツ したものから、彩度の濃いもの薄めのもの。
それぞれの美しさがあって、手の上に置いた時の嬉しさがありました。
現地にて一つ一つセレクトした良品のエメラルドのご紹介です。
instagam @eisuke_hirosawaのストーリーズに動画を載せています。
よろしければご覧下さい。
-------
エメラルドは世界四大宝石の一つで、5月の誕生石。
エメラルドはアクアマリンと同種のベリルという鉱物の一つで、
クロムやバナジウムによって緑色に発色するベリルがエメラルドと呼ばれます。
宝石の専門家の間では、石をエメラルドとするか、またはそれほど高価ではないグリーンベリルとするかの緑色の度合いについての意見が異なっています。 大多数にとっては、石の色がエメラルドと分類するには「淡すぎる」場合にそれをグリーンベリルと呼びます。 ただし、そうした人の中においても、どの程度を「淡すぎる」と考えるのかについては見解の相違があります。(GIAエメラルドの説明より)
-------
こちらは自然光にての撮影になります。
-------