ルベライトキャッツアイC-15(JGGL ソーティング付き)

0円(内税)

購入数
  • 在庫  売切れ
ルベライトキャッツアイ


サイズ 10.54mm×9.70mm×7.81mm(縦×横×厚み)
重さ  5.981ct
産地  ブラジル


ソーティング済み
天然トルマリン
ピンク・トルマリン ・キャッツ・アイ
別名 ルベライト・キャッツ・アイ
日独宝石研究所

-------


チューブ状のインクルージョンが入る事で神秘的なキャッツアイを見せるトルマリンキャッツアイ 。

こちらは、市場では流通量の非常に少ないハイクオリティの大粒のルベライトキャッツアイです。
ピンクの中にしっかりとレッドを感じさせ、可愛らしさだけでなく
上品さを感じる美しい色合いです。

透明度が高く発色も素晴らしく、キャッツアイの目の出方も
太陽光、ライトの下でも綺麗に見られる美しい逸品です。

トルマリンキャッツアイでは、非常に珍しいダブルカボションの形状なので、
両面それぞれ異なる美しい表情を見せます。

Ruchiにて再研磨を施し内側から輝くコレクションピースです。
キャッツアイの特性上表面に空洞が達している部分がありますが、
天然の表情として捉えていただけたらと思います。

トルマリンキャッツアイの中でも非常に希少なルベライトキャッツアイ。
Ruchiのコレクションピースとしてお出し致します。

様々な環境や、光源にてお手元でお楽しみくださいませ。

instagam @atelier_ruchi_eisukeの投稿に動画を載せています。
よろしければご覧下さい。

手の平の写真は、ライトを当てて撮影しております。


ピンクのトルマリンの中でも赤みを帯びたものを特別にルベライトと呼び、
パライバトルマリンに次いでルベライト、インディゴライトは希少カラーで更にキャッツアイとなると、出会えるものはほんの僅かです。

-------

◾️トルマリンキャッツアイ
トルマリンのキャッツアイはチューブインクルージョンが、
光を受けることで反射し、キャッツアイ効果が見られます。

キャッツアイトルマリンのカラーの中で一番多いのがグリーン。
産出量の少ないブルーのトルマリンキャッツアイ、ピンクのトルマリンキャッツアイ。

そして、更に少ないのがバイカラートルマリンキャッツアイです。

キャッツアイのルースは裏面は、未研磨状態であることがほとんどです。
理由としては研磨することでキャッツアイの現れ方が変わったり
薄くなってしまう事があるからです。


◾️トルマリン
和名は「電気石」
圧力をかけたり摩擦や加熱をすることで、石の一方がプラス、
一方がマイナスになるために静電気が生じるそうです。

特定方向からの衝撃に弱い性質がありますがモース硬度7〜7.5

トルマリンはカラーバリエーションが豊富で、
黒、緑、青、黄、赤、ピンク、紫、褐色、無色とあります。

トルマリンの中でも、一石に2つの色が入っているものをバイカラートルマリン、
一石に3色入ったものはトリカラートルマリンと呼ばれております。

パーティーカラートルマリンと呼ばれるものもありますが、
こちらは2色以上入ったものを指します。


-------

こちらは自然光にての撮影になります。

-------