カイヤナイト
サイズ 10.27mm×6.50mm×4.02mm(縦×横×厚み)
重さ 2.52ct
産地 ネパール
抜粋ソーティング済み
天然カイヤナイト
カイヤナイト
日独宝石研究所
-------
澄み切った中にも深い藍色が魅力のカイヤナイト。
今回は、ロイヤルブルーサファイアにも似た深みのある青の世界を見せるハイクオリティピースをセレクトしています。
カイヤナイトの結晶上、特定方向からの衝撃に弱い''劈開''という性質を持つ為、
研磨が非常に難しい石の一つで研磨士泣かせと言われています。
こちらは、抜群の透明度を放つ、深みのある美しい藍色が特徴の一粒です。
動かす度に''青色の光の筋''が走り、角度によって変化のある色合いを見せてくれます。
色むらも少ない、綺麗な青の世界をぜひお手元でお楽しみください。
※テーブル面とガードルにチップが見られます。
写真にてご確認の上ご検討下さい。
instagam @atelier_ruchi_eisukeの投稿に動画を載せています。
よろしければご覧下さい。
-------
一種独特な美しいブルーの石。
名前の由来はギリシャ語の(kyanos 暗青色)から。
カイヤナイトは、低温高圧な場所に形成され変成岩内の石英脈の中に結晶したりします。
結晶の方向により硬さが極端に違う性質を持つので柱状の結晶の縦方向と横方向で硬度が違います。
その性質により研磨が難しい石とされております。
-------
自然光にて撮影しております。