トルマリンインフェルスパー
サイズ 16.21mm×12.59mm×2.87mm(縦×横×厚み)
重さ 5.21ct
産地 ブラジル
抜粋ソーティング済み
トルマリン・イン・フェルスパー
日独宝石研究所
-------
春色のトルマリンと白色のフェルスパーが混ざり合ったトルマリンインフェルスパー。
苺ミルクや桜色を思わせる色合いが、可愛らしいピースです。
手の平に乗せた時と、透かした時の表情の違いも楽しい石です。
黄色や黒色の不純物が非常に入りやすいので、
それらの不純物を省いたクリーンなピース、美しい色合いのものをセレクトしています。
ぜひお手元でお楽しみくださいませ。
instagam @atelier_ruchi_eisukeの投稿に動画を載せています。
よろしければご覧下さい。
-------
フェルスパー
地殻中に存在する鉱物で、存在量が多いのがフェルスパー(フェルドスパー)
長石類です。
フェルドスパーは、ほとんどの火成岩中に含まれていて、岩石を形成する鉱物として石英とともに重要な役割をしています。
ムーンストーン・ラブラドライト・サンストーン・アマゾナイトもこのフェルスパーグループになります。
色:白、ピンク、褐色、黒他
モース硬度:6
トルマリン
和名は「電気石」
圧力をかけたり摩擦や加熱をすることで、石の一方がプラス、
一方がマイナスになるために静電気が生じるそうです。
特定方向からの衝撃に弱い性質がありますがモース硬度7〜7.5
トルマリンはカラーバリエーションが豊富で、
黒、緑、青、黄、赤、ピンク、紫、褐色、無色とあります。
トルマリンの中でも、一石に2つの色が入っているものをバイカラートルマリン、
一石に3色入ったものはトリカラートルマリンと呼ばれております。
パーティーカラートルマリンと呼ばれるものもありますが、
こちらは2色以上入ったものを指します。
-------
こちらは自然光にての撮影になります。
-------