イルメナイトインベリル(ムーンベリル)
サイズ 11.89mm×8.84mm×4.36mm(縦×横×厚み)
重さ 3.60ct
産地 ブラジル ミナスジェライス州
抜粋ソーティング済み
天然ベリル
ベリル
日独宝石研究所
-------
一定の方向から光を受けるとゴールドカラーに煌くイルメナイトインベリル。
鮮烈な輝きは、どんな光でも跳ね返してくれそうな美しい煌めきです。
ボディーカラーはブラウンとカラーレスで、僅かにレッドやブルーがかったものも見られます。
ある角度では、渋めで落ち着いた雰囲気の表情ですが、
一定の角度に光を当てるとガラッと表情の変わるユニークなピースです。
光り輝く姿は、月を思わせる佇まいです。
個性派をお探しの方にぜひおすすめの一粒です。
お手元でお楽しみください。
instagam @atelier_ruchi_eisukeの投稿に動画を載せています。
よろしければご覧下さい。
-------
イルメナイト
チタン鉄鉱鉱物のグループ。
弱い磁性をもち、黒〜グレーの鉱物です。
本当の事かはわかりませんが、月にもチタン鉄鉱が豊富にある事が発見されているようです。
現在ベリルの中にインクルージョンが入っているものは、
基本的に鑑別機関ではベリルと呼ばれます。
ベリルだけではとても寂しいのでatelier ruchiでは、
この鉱物をムーンベリルと呼んでいます。
光が当たると、月のような表情が見える事から勝手にそう呼んでおります。
ベリル
カラーが豊富で、色によって
ブルーベリル→アクアマリン
グリーンベリル→エメラルド
ピンクベリル→モルガナイト
イエローベリル→ヘリオドール
レッドベリル→最近レッドエメラルドと呼ぶ方もいますね。
カラーレスベリル→ゴシェナイト
となり、その他のカラーはベリルと呼ばれております。
インクルージョンが内包されているものも
ベリルと呼ばれております。
-------
こちらは自然光にての撮影になります。
------
よろしければご覧下さい。